コンテンツへスキップ
松阪市立射和小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革史
    • 児童数
    • 校時表
    • 交通アクセス
  • 行事予定
2022年12月14日

1年生 国語の授業

1年生の国語の時間です。「たぬきの糸車」を学習します。 まずは、各自で音読が始まります。しっかり読んでいます。 先生の発...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月13日

授業風景

1年生の生活科。「松ぼっくりツリーを作ろう」です。みんなとても集中して作っています。 3年生の社会の時間。自分で調べた国...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月12日

学校風景

校長室の前に1枚のポスターが貼られています。5年生の子どもたちが作成したものです。 5年生は文化祭での6年生の合奏を聞き...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月9日

2年生 まち探検 秋葉山へ

2年生が「まち探検」で秋葉山に出かけました。 子どもたちが、自分たちで行く場所を考え、計画をしてきた取り組みのひとつです...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月8日

授業風景

6年生の社会の学習です。 今日の単元は「差別の中を生き抜いた人々」です。先生から出された課題(差別された人々が、どうした...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月7日

チャレンジ記録会

チャレンジ記録会を行いました。 後期の射和小学校のテーマは「様々なことにチャレンジしよう!」です。子どもたちは様々なこと...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月5日

人権週間

多気中学校区の人権フォーラムという活動があります。本校の6年生の実行委員の子どもたちも、これまで校区の小中学生と一緒に人...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月2日

5年生家庭の時間

5年生の家庭科の時間です。ミシンを使って、エプロンを作ります。ミシンに使い方にも慣れてきました。友だち同士助け合って、素...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • …
  • 118
  • 119
  • »
5月
12
月
終日 P交通指導
P交通指導
5月 12 終日
 
5月
13
火
終日 心電図検査 1年・4年生
心電図検査 1年・4年生
5月 13 終日
 
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (871)
  • お知らせ (39)
  • 学校だより (41)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度

月別アーカイブ

  • 地震時の児童の登下校について
  • 特別警報及び暴風(雪)警報発表時等における児童の登下校について
  • いじめ防止基本方針

松阪市立射和小学校

〒519-2145
三重県松阪市射和町557番地1
[ 交通アクセス ]
0598-29-2045
0598-29-7120

総訪問者数 : 78545
今日の訪問者UU数 : 59
昨日の訪問者UU数 : 102
総閲覧数 : 381615
今日の閲覧PV数 : 139
昨日の閲覧PV数 : 409

カウント開始日 : 2021年8月27日

Powered by Quarro

  • RSS フィード
  • Feedly
トップへ戻る