コンテンツへスキップ
松阪市立射和小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革史
    • 児童数
    • 校時表
    • 交通アクセス
  • 行事予定
2025年7月2日

地域の学習 竹川家訪問

本日6年生が竹川家を訪問し、学校運営協議会の委員でもある竹川さんに竹川竹斎についてのお話をしていただきました。射和の歴史...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月1日

授業のようす 7月1日

2年生は、算数で「水のかさ」について学習していました。いろいろな入れ物に入る水は、何リットル、何デシリットルあるのかグル...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月26日

授業のようす 6月26日

昨日6年生が作った、奈良の大仏のパーツが飾られていました。やはり大きいですね。 3年生は音楽の時間に、リコーダーの練習を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月25日

奈良の大仏ってどれくらい大きいの?

6年生は社会の時間に、奈良の大仏の大きさを調べ、実際に新聞紙でパーツを作ってみました。作ったパーツは、らほつ、目、鼻、口...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月24日

完食めざせ!スタンプラリー

6月23日(月)~6月27日(金)の期間に、保健ISGの子どもたちによるスタンプラリーが始まりました。この取組は、給食を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月20日

学校だより 7月号

2ページあります。画面をタッチしていただくと、2ページ目への案内矢印が出ます。  

カテゴリー 学校だより
2025年6月20日

授業の様子 6月20日

2年生は生活科の時間に、育てているプチトマトの観察とお世話をしていました。たくさん栄養が行くように、土を増やしました。 ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月18日

プール開き

18日(水)、プール開きを行いました。この時期のプール開きは、いつも少し寒い印象ですが、今日は6月にもかかわらずとても暑...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 125
  • 126
  • »
7月
11
金
終日 P交通指導
P交通指導
7月 11 終日
 
7月
14
月
終日 個別懇談会
個別懇談会
7月 14 終日
 
7月
15
火
終日 個別懇談会
個別懇談会
7月 15 終日
 
7月
16
水
終日 個別懇談会
個別懇談会
7月 16 終日
 
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (920)
  • お知らせ (42)
  • 学校だより (43)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度

月別アーカイブ

  • 地震時の児童の登下校について
  • 特別警報及び暴風(雪)警報発表時等における児童の登下校について
  • 熱中症特別警戒アラート発表時の対応について
  • いじめ防止基本方針

松阪市立射和小学校

〒519-2145
三重県松阪市射和町557番地1
[ 交通アクセス ]
0598-29-2045
0598-29-7120

総訪問者数 : 84337
今日の訪問者UU数 : 71
昨日の訪問者UU数 : 101
総閲覧数 : 405095
今日の閲覧PV数 : 311
昨日の閲覧PV数 : 449

カウント開始日 : 2021年8月27日

Powered by Quarro

  • RSS フィード
  • Feedly
トップへ戻る