コンテンツへスキップ
松阪市立射和小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革史
    • 児童数
    • 校時表
    • 交通アクセス
  • 行事予定
2025年7月14日

いのちの授業 5年生

今日は5年生が助産師の秋山さんをお招きし、「いのちの授業」をしていいただきました。最初にプライベートゾーンのお話や、女の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月14日

町たんけん 2年生

2年生が生活科の時間を使って、町たんけんに出かけました。暑さが心配されましたが、今日は少し日がかげる時や雨がぱらつく時も...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月11日

新聞ちぎり絵出前授業 4年生

社会科のごみの学習の一環として、松阪市環境生活部清掃事業課の方に、新聞ちぎり絵出前授業をしていただきました。最初に聞かせ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月11日

図書ISGおすすめの本

図書室に行くと、図書ISGおすすめの本紹介コーナーができていました。 それぞれの図書ISGのメンバーが、紹介してくれてい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月10日

食育 1年生

第四小学校の栄養教諭である中野先生に来ていただき、射和小学校の給食ができるまでの様子についてお話していただきました。給食...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月10日

着衣水泳

本日は、今年度のプール水泳の最終日です。全学年が着衣水泳を行いました。万が一、服を着たまま海や川などに落ちてしまったとき...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月9日

7月9日のようす

4年生は、クラス新聞をグループに分かれて作っていました。みんなが知りたいことをアンケート等で調べて記事にしていました。 ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月9日

和食の日

今日は7月の「和食の日」です。今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの煮付け、もやしと小松菜の和え物、盆汁です。盆汁は松阪の郷土...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 130
  • 131
  • »
10月
20
月
終日 第115回創立記念日
第115回創立記念日
10月 20 終日
 
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (962)
  • お知らせ (43)
  • 学校だより (46)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度

月別アーカイブ

  • 地震時の児童の登下校について
  • 特別警報及び暴風(雪)警報発表時等における児童の登下校について
  • 熱中症特別警戒アラート発表時の対応について
  • いじめ防止基本方針

松阪市立射和小学校

〒519-2145
三重県松阪市射和町557番地1
[ 交通アクセス ]
0598-29-2045
0598-29-7120

総訪問者数 : 90932
今日の訪問者UU数 : 35
昨日の訪問者UU数 : 97
総閲覧数 : 429938
今日の閲覧PV数 : 96
昨日の閲覧PV数 : 371

カウント開始日 : 2021年8月27日

Powered by Quarro

  • RSS フィード
  • Feedly
トップへ戻る