コンテンツへスキップ
松阪市立射和小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革史
    • 児童数
    • 校時表
    • 交通アクセス
  • 行事予定
2025年10月3日

和食の日

今日は10月の「和食の日」です。今日の献立は、栗ご飯、牛乳、さばの煮付け、チンゲンサイの和え物、お月見汁です。十五夜にち...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月2日

プログラミング教室 5・6年生

本日、5・6年生が三重大学の加藤先生に、プログラミングを教えていただきました。5年生は1・2限目の理科の時間に、「計測と...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月30日

とまとーず交通安全教室 3・5年生

3年生、5年生が「とまとーず」さんに来ていただき、交通安全教室を行いました。 ヘルメットの正しい被り方やヘルメットを被る...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月29日

とまとーず交通安全教室 1年生

今日は、とまとーずの方に来ていただき、1年生が交通安全教室を行いました。雨が降ったので、体育館での教室となりました。はじ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月29日

和食の日

今日は9月の「和食の日」です。今日の献立は、ご飯、牛乳、かつおの甘辛あげ、きゅうりのごま和え、なすのみそ汁です。今の季節...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月26日

防災体験学習 5年生

今日は5年生が、防災体験学習を行いました。 まずは、6年生と一緒に「避難所について知ろう」と題して、松阪市役所防災対策課...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月25日

4年生 社会見学

25日、4年生が社会見学に行きました。 最初は、松阪もめん手織りセンターです。松阪商人についての映像を見せていただきまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月24日

缶詰についての学習

6年生は総合的な学習の時間に、「缶詰」をテーマに学習を進めています。それぞれの探究のテーマごとにグループを組み、いろいろ...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 132
  • 133
  • »
11月
11
火
終日 P交通指導
P交通指導
11月 11 終日
 
11月
15
土
終日 文化祭
文化祭
11月 15 終日
 
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (978)
  • お知らせ (43)
  • 学校だより (46)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度

月別アーカイブ

  • 地震時の児童の登下校について
  • 特別警報及び暴風(雪)警報発表時等における児童の登下校について
  • 熱中症特別警戒アラート発表時の対応について
  • いじめ防止基本方針

松阪市立射和小学校

〒519-2145
三重県松阪市射和町557番地1
[ 交通アクセス ]
0598-29-2045
0598-29-7120

総訪問者数 : 93006
今日の訪問者UU数 : 42
昨日の訪問者UU数 : 131
総閲覧数 : 437258
今日の閲覧PV数 : 94
昨日の閲覧PV数 : 514

カウント開始日 : 2021年8月27日

Powered by Quarro

  • RSS フィード
  • Feedly
トップへ戻る