コンテンツへスキップ
松阪市立射和小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革史
    • 児童数
    • 校時表
    • 交通アクセス
  • 行事予定
2024年7月11日

ちゃちゃもランチ(まごころきらきらカレー)

今日は、ちゃちゃもランチです。メニューは、ご飯、まごころきらきらカレー、牛乳、海藻サラダ、巨峰ゼリーです。「まごころきら...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月10日

6年生の合奏

6年1組が、合奏の練習をしていました。まだ練習を始めたばかりのようですが、素敵な演奏でした。「ラヴァーズ・コンチェルト」...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月9日

射和幼稚園児とプールでの交流 5年生

射和幼稚園の子どもたちが来校し、5年生の子どもたちとプールで交流しました。5年生の子どもたちは、お兄さんお姉さんとなって...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月8日

おきにいりのばしょ見つけたよ

2年生が生活科の時間に、自分の家の近くにある「お気に入りの場所」を紹介していました。自分で描いた「お気に入りの場所」の絵...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月5日

ガンプラ作り 5年生

SDGSの学習の一環としてバンダイさんから頂いた「ガンダムのプラモデル」を作りました。最初は映像を見て、いろいろと学習を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月5日

ジャガイモ料理 6年生

理科の学習のために育てたジャガイモを、今日は1・2組合同で調理しました。   塩コショウやマヨネーズで味付けを...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月3日

生活科(2年生)家庭科(5年生)の授業 

花岡小学校の栄養教諭である中野先生に来ていただき、2年生と5年生で授業をしていただきました。 2年生の授業は、「夏野菜の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月2日

1~3年生の様子

1年生は毎日登校したら、アサガオに水をやっています。小さかったアサガオも大きくなり、きれいな花が咲きました。 &nbsp...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • …
  • 131
  • 132
  • »
10月
31
金
終日 修学旅行 1日目
修学旅行 1日目
10月 31 終日
 
11月
1
土
終日 修学旅行 2日目
修学旅行 2日目
11月 1 終日
 
11月
3
月
終日 文化の日(祝日)
文化の日(祝日)
11月 3 終日
 
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (970)
  • お知らせ (43)
  • 学校だより (46)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度

月別アーカイブ

  • 地震時の児童の登下校について
  • 特別警報及び暴風(雪)警報発表時等における児童の登下校について
  • 熱中症特別警戒アラート発表時の対応について
  • いじめ防止基本方針

松阪市立射和小学校

〒519-2145
三重県松阪市射和町557番地1
[ 交通アクセス ]
0598-29-2045
0598-29-7120

総訪問者数 : 91863
今日の訪問者UU数 : 67
昨日の訪問者UU数 : 103
総閲覧数 : 432904
今日の閲覧PV数 : 189
昨日の閲覧PV数 : 205

カウント開始日 : 2021年8月27日

Powered by Quarro

  • RSS フィード
  • Feedly
トップへ戻る