5年生の家庭の時間に、2名の家庭支援ボランティアさんに来ていただき、裁縫の学習のお手伝いをしていただきました。玉結びや玉...
司書さんに、6月のコーナーを作っていただきました。もうすぐ梅雨に入りそうです。雨で外で遊ぶことができない日が多くなると思...
三重県下水道公社や松阪市役所の方をお招きし、下水道についての学習を行いました。 「しょうゆ」「ガムシロップ」「麦茶」を薄...
6日(金)に、火災を想定した避難訓練を行いました。いざという時に自分の命を守るための行動がとれるように、命の大切さや命を...
今日は月に一度の「和食の日」です。今日の献立は、ご飯、牛乳、いか入りかみかみかき揚げ、きゅうりのしそ和え、みそ汁です。和...
先日の4年生の「プール掃除第1弾」に引き続き、本日「プール掃除第2弾」として、5・6年生がプールをきれいにしてくれました...
今日は月に一度の「ちゃちゃもランチ」の日です。今日の献立は、ご飯(麦入り)、牛乳、松阪とり焼き肉、添えキャベツ、ビーフン...
2年生は、図工の時間にねん土を使って、いろいろなお料理を作っていました。 3年生はベグム先生と外国語の活動です。数字の下...