4年生 社会見学
25日、4年生が社会見学に行きました。
最初は、松阪もめん手織りセンターです。松阪商人についての映像を見せていただきました。射和の偉人についても展示されていました。
実際に松阪もめんを織っている様子も見せていただきました。
次に、本居宣長記念館を訪問しました。現在館長である元校長先生と再会しました。
本居宣長の住んでいたところで、いろいろ説明をしていただいたり、質問に答えていただいたりしました。
古事記伝のレプリカ版を見せていただきました。
記念館にある本物の資料も見学しました。
心配されていた雨も降らなかったので、松阪城跡でお弁当やお菓子を食べました。お弁当のご準備、ありがとうございました。
午後は多気浄水場の見学です。最初に説明していただき、その後水がきれいになる仕組みを、実験で体験しました。
最後に、外にある浄水場の見学をしました。
今日見学したことや学んだことを、今後しっかりとまとめていきます。