着衣水泳
本日は、今年度のプール水泳の最終日です。全学年が着衣水泳を行いました。万が一、服を着たまま海や川などに落ちてしまったとき、どうしたらよいのかを学習するために、実際に水着の上に服を着て体験をしました。
まずは、服を着るとどれだけ泳ぎにくいのかを体験しました。泳ぐときやプールサイドに上がるとき、濡れた服の重さを感じていたようでした。
体を大の字にして浮かんだり、ペットボトルを使って浮かんだりする体験をしました。
ライフジャケット等を着用することの大切さについても学習しました。
今年は雨が少なく、予定通りプール水泳の時間を確保することができました。水泳の用意やお子様の健康観察等にご協力いただき、ありがとうございました。