ホーム > 日々の活動の様子 はじめてのミシン 5年生は家庭科の時間に、ミシンの使い方について学習しました。 まずは糸をつけずに、まっすぐ縫う練習です。 班のみんなが練習した後は、実際に上糸をつけてみます。なかなかミシン針に糸を通すのが大変そうでした。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 文化祭に向けて 6年 & 交流学習 2年 日々の活動の様子 クラブ活動打ち合わせ会 日々の活動の様子 修学旅行4 日々の活動の様子 ふれあい訪問 日々の活動の様子 授業の様子 日々の活動の様子 幼稚園・保育園との交流 1年 前の投稿 子どもたちの共同作品 次の投稿 国分家の訪問 6年生